衛生士科Dental Hygienist Course

歯科衛生士の仕事内容Job Description

歯科予防処置

歯科予防処置


人が歯を失う原因の90%が「むし歯」と「歯周病」です。この二つを歯科の二大疾患といい、国民の多くが罹患しています。

その二大疾患を予防する処置として歯垢(プラーク)や歯石など、口腔内の汚れを専門的に除去したり、歯を強くし、むし歯に対する抵抗性を与えるフッ化物を塗布したりする予防的医療技術です。

歯科保健指導

歯科保健指導


個人や集団を対象として健康観を育て、自ら好ましい生活習慣や態度を養成するために行われる専門的な指導です。

健康な口づくりから始める全身の健康づくりが目標です。妊産婦期から乳児期· 幼児期・学齢期・青年期・成人期・老年期と全てのライフステージにおいて支援します。

歯科診療補助

歯科診療補助


歯科診療は、歯科医師を中心とした「チーム医療」として行われています。

歯科衛生士は、歯科医師の指示を受けて歯科医師との協働で患者の診療にあたります。歯科診療を円滑に行うために、また、歯科医師と患者さんとのコミュニケーションに配慮し、信頼関係にもとづく心優しい歯科診療を行うために大切な役割を果たします。

在宅歯科診療・介護施設歯科診療

在宅歯科診療・介護施設歯科診療


超高齢社会を迎え、在宅訪問歯科診療や介護施設でのお口の健康管理など、歯科衛生士の活躍の場が増えています。

最近では、食べ物の食べ方や噛み方を通した食育支援、高齢者や要介護者の摂食・嚥下機能訓練も新たな歯科保健指導の分野として注目されています。

動画で見る歯科衛生士のお仕事


日本歯科医師会提供日歯8020テレビ

歯科衛生士の資格を取るには


歯科衛生士になるには、国家試験に合格しておく必要があります。その国家試験を受ける為には、文部科学大臣ないしは厚生労働大臣指定の歯科衛生士養成校で、3年以上の修業をして卒業することです。

歯科衛生士の資格を取る 歯科衛生士の資格を取る