キャンパスライフCampus Life

1日の流れOne Day Schedule

技工士科の1日の流れ

香川県立高松南高等学校出身 技工士科2年

香川県立高松南高等学校出身 技工士科2年生 宇田 夏希

休日の過ごし方

家族と出かけたり、お菓子を作ったりして過ごしています。

将来の夢

いろいろな人から頼られる立派な技工士になりたいです!

学校生活に関するQ&A

学校生活はどんな感じ?

覚えることがたくさんあって大変ですが、先生との距離が近く、質問がしやすいので、とても学びやすい環境です。

好きな行事は?

体育祭です。運動は苦手ですが、久しぶりに体を動かすといいリフレッシュになりました。

欠かせないアイテムは?

青いマーカーとオレンジのペン、赤い下敷きです。その日の授業の復習やテスト勉強のときに欠かせません。

メ青いマーカーとオレンジのペン、赤い下敷き
06:00 起床 実家から電車で登校しています。
09:00~10:30 授業 1限目(歯科英語) 歯科に関係する単語や文章の勉強をします。
10:40~12:10 授業 2限目(歯の解剖学) 歯の形態や特徴などを勉強します。1本1本異なる特徴があり楽しいです。
12:10~13:00 ランチタイム お弁当を友達と一緒に食べます。
ランチタイム

歯科技工士を目指すのにクラスメイトの存在はとても大きいです。大変なことも励ましあって頑張っています。

13:00~14:30 授業 3限目(有床歯科技工学実技) 入れ歯をつくる実習です。しっかり噛める入れ歯をつくれるように頑張っています。
授業 3限目(有床義歯技工学実技)
14:40~16:10 授業 4限目(歯冠修復技工学実技) 歯の被せ物をつくる実習です。本物の歯と見分けがつかないくらい精巧な物が作れるように頑張っています。
授業 4限目(歯冠修復技工学実技)
16:10~16:45 清掃&ホームルーム 医療職としての自覚をもち、常に清潔な場所で作業できるようにきれいな状態を維持しています。
16:45~17:30 自主練習 放課後は授業中に間に合わなかったことや、自宅では出来ない実技の練習を行います。
自主練習
18:00~21:00 まったりタイム
21:00~22:00 自宅学習 講義の復習や予習を行い、国家試験に向けて勉強します。
22:30 就寝